現在の中身:0点
1ポイント = 1円でポイントバックされます。
縮毛矯正をかけたのに、髪がバサバサになってしまったり、ゴワついてしまう、、アクアフローはそんな悩みを解決するためにうまれました。 縮毛矯正で痛んだ髪を栄養で丸ごと洗うことによって、髪の芯から回復・ケアを行います。
アクアフロー(リッチシャンプー)の泡立ち加減は、髪の健康度のバロメーターです。髪が傷んでいればいるほど泡が大きくなっていきます。 使い始めは、シャンプーの量を少し増やして豊かな泡の中でお洗いください。シャンプーを少し多めに取ると、モチモチッとした感触の泡になります。 ※縮毛矯正した後の1週間は、2回洗いがおススメです。
Aquaflow(アクアフロー)主成分・・・[ph6.4]弱酸性 ポリグルタミン酸 ポリクオタニウム51
結果、シャンプーだけでも違いがわかるほど、指通りのいい、 で美しい髪へと導きます。
アクアフローはアミノ酸100%で、鉱物油、香料、着色料は一切使用していません。 また、≪天然果皮抽出≫の、ほのかなグレープフルーツの香りで アロマ効果も期待できます。 ペーハーは髪と同じ弱酸性で、髪を膨潤させることがないので、 色素を逃がさずカラーの「持ち」を持続させます。
アクアフローの成分には多様な栄養分が含まれています。 その中でも特にポリグルタミン酸は髪の毛の強度を高めるはたらきがあり、なにもつけていない髪の毛と比べると大きな違いがあることがわかりました。
※化学的処理を施していない髪の強度1.88に対して、ダメージ毛は1.68の値でしたが、そのダメージ毛をポリグルタミン酸を処置した場合、毛髪強度は1.82まで回復しました。ダメージ毛の摩擦係数を下げて引張強度を改善、切れ毛を予防する効果も確認できます。